【M-ISM】宮崎移住サーフィン情報Vol.2!|波について、仕事について

お待たせしました!

第2回の「MIyazaki Info Surfing Migration」!

宮崎に移住したサーファーから、宮崎の波の良さ!宮崎での仕事、宮崎での暮らしなどを徹底インタビューするこの企画!

第1回は美女サーファーズのインタビューでしたが

【M-ISM】宮崎移住サーフィン情報Vol.1!|波について、仕事について

2018年8月28日

今回は、女性陣お待ちかねのイケメンサーファー登場です!

宮崎のサーフィン事情にとどまらず、オススメのショップやアパレルを紹介できる展開になりました!

サーフィン好き意外にも必見の内容となっております!ぜひご覧ください!

宮崎移住サーフィン情報Vol.2の取材場所

今回は、宮崎空港近くのスターバックス赤江店で取材となりました!

日差しがあるから、すずしい店内で取材しようかなと思ったところ…

外がいいんじゃないすかね?」というオトコマエな一言により、即決で

OK!テラス席いこ!

となって、宮崎の太陽降り注ぐ、スターバックステラスで取材を行いました!

宮崎移住サーファー紹介!

今回の移住サーファーは三吉晃史クン(23歳)

ビーチサンダルと潮風が似合う、期待を裏切らないイケメンサーファーです!笑

大学2年の時にサーフィンをはじめ、サンディエゴに留学していた時に最高のサーフィンライフを体験。

以来、サーフィンのとりこになったそうです!

宮崎に来たきっかけは大学生の時のインターン。

宮崎で有名なITベンチャー企業が、サーフィン雑誌に募集を掲載しているのを見つけて、すかさず申し込んだそうです。

行動力を感じるエピソードですよね!

宮崎に初めて来た時、空港から続くワシントニアパームをみて、まるで海外のようだ!と衝撃を受けたそうです。

縁あって、インターンで働いたIT企業で営業の仕事をしていたそうですが、つい最近、新たな縁があって転職されたそうです!

新しい仕事の話は後ほど書きますが、これもやはり行動力のなせる技でした!

今回は三吉クンとのトークに写真や動画を交えて、お届けしますね!

宮崎のサーフィンについて

けんさーふ
今日は取材協力ありがとう!まずは宮崎のサーフィンについて、聞かせてください
三吉クン
やっぱり、宮崎はポイントに人が少ないのがいいですね、あといつでも波がある。
けんさーふ
うんうん、大学は京都やったよね?当時はどこのポイント行ってた?
三吉クン
夏は和歌山の磯の浦とか、伊勢の国府の浜とかですね。
けんさーふ
磯の浦!?人やばいでしょ?
三吉クン
ですね、人多すぎてサーフィンどころじゃないですw
けんさーふ
だよね、しかもそんなに波もよくないよな。
三吉クン
そうですね、あとは冬は鳥居浜(福井)とか浜詰(京都)とか行ってましたね、寒かった…。
けんさーふ
日本海寒い!はサーファーあるあるやねw

宮崎でサーフィンして感じた良さは他にどんなのがある?

三吉クン
海に行けば、誰かしら友達がいて、朝から波乗りして最高の1日が始まる感じ…最高っすね。
けんさーふ
最高さがにじみ出てるでw

やっぱ人もいいしね宮崎は!

三吉クン
そうなんですよ、あったかいし、僕はパブリックってポイントによく行くんですけど、本当に家族みたいな仲間がいます。
けんさーふ
いいね、海での出会いを大事にすると、どんどん輪が広がるしね。
三吉クン
ですです。パブリックはめっちゃピースな空気があって、それが自分にしっくりくるんですよね。
けんさーふ
パブリックね!行ってみたいけどあそこ軽自動車いけないっしょ?
三吉クン
うん、四駆とか、僕の乗ってるジムニーとかじゃないとぶっ壊れるかもw

けんさーふ
…時期をみてお邪魔しますw
(理想はこんな車で乗り付けたい…。)

宮崎での仕事について

けんさーふ
宮崎での仕事について聞かしてください、ITベンチャーの営業だったよね確か?
三吉クン
そう…だったんですけど、2ヶ月前に新しい仕事に変わったんですよ。
けんさーふ
え?そうなの?どんな仕事に変わったの?
三吉クン
セレクトショップのWeb担当です、自社ブランドのマーケティングが、僕の主なミッションですね
けんさーふ
おー!面白そう!なんていうお店?
三吉クン
若草通りにあるWagonっていうショップです。

創業25年で、宮崎では老舗のセレクトショップなんですよ。

けんさーふ
そうなんやね!具体的にはどんなことしてるの?
三吉クン
Web制作のフロント業務や、SNS発信、商品登録、受注管理とかですね。
けんさーふ
なるほど、どういういきさつでWagonで働くことになったの?
三吉クン
前の職場にWagonの社長が自社ブランドの製品を販売にきてたんですよ、それから仲良くなって…
けんさーふ
なるほど!意気投合して一緒にやろうってなった感じや?
三吉クン
まさにその通りです、自分のやりたいことなんで、思い切って動きましたね!

Wagonの紹介

宮崎市のメインストリートと言える“若草通り”にある、創業25年の老舗セレクトショップ。

SOPHNET. F.C.Real Bristol, TAKAHIROMIYASHITATheSoloist. WHITE MOUNTAINEERINGなどなど、豊富なラインナップのアイテムを宮崎に発信してくれている素晴らしいお店です。

ローカルいわく、“宮崎のセレクトショップの聖地”らしいです!

ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

Wagon公式サイトはこちら!

けんさーふ
ちなみに、自社ブランドって、どんなものを作ってるの?
三吉クン
ショートパンツです。

Short pants every dayっていうブランドで、今年で5年目になるんですよ。

けんさーふ
へー!そうなんや!宮崎って夏が長いし、ショートパンツ履ける時期も長いもんね!
三吉クン
そうなんです!

岡山がデニムで有名なように、”ショートパンツといえば宮崎!”っていうカルチャーをこのブランドから作って行きたいんですよ。

けんさーふ
いいね!今日履いてるショーツもShort pants every dayなんやね!
三吉クン
そうです、シックでカッコイイ感じがオススメなんすよ。

Short pants every dayの紹介

宮崎市の老舗セレクトショップ”Wagon”から派生したオリジナルブランド

“Short pants every day”

けんさーふ
“宮崎ならではのアパレルを作りたい”という思いからはじまったショートパンツブランドがShort pants every day!
三吉クン
日本人の体型に合わせたシルエットなんで、膝上丈でスタイルよく見える作りになってます。

ショートパンツに足を通すことで味わえる「自由」で「リラックス」する時間。ショートパンツから始まるFreedomなライフスタイルを感じてほしい、そんな思いでショートパンツカルチャーを宮崎県から発信しています。

Short pants every dayは生地の選定から縫製方法までとことんこだわり、私たちならではのショートパンツを製造しています。また、デザインだけでなく、シルエットや着心地も重視し、様々なシーンで幅広く活躍するショートパンツを揃えております。
/Short pants every day

サーフィンやクライミングなどのアウトドアに親しんだり、またリラックスした日常を過ごす上で、お気に入りのデニムや着古したTシャツ、使い込んだトートバッグと同じように長く履き続けることができる、「ずっと大切にしたい1本のショートパンツとの出会い」を楽しんでください。

また、海、山、川と自然豊かな九州、宮崎からショートパンツ文化を創造し、 日本だけでなく、世界中にショートパンツの魅力を発信したい。

そして地元、宮崎に貢献できるようなGlobalであり、Nativeなブランドでありたいと思っています。/Short pants every day

毎日どこかでだれかが笑顔で履いているショートパンツブランド。
それがshort pants everydayの目指す姿です。

/Short pants every day

三吉クン
海外展開も考えてて、今月、台湾に市場調査行くんですよ。
けんさーふ
素晴らしい!宮崎から世界に発信するわけやね、広まって欲しいなー!
Check!
Short pants every dayのホームページをみたんですが、欲しくなるショートパンツがいくつもありました!

水陸両用で使えるので、宮崎サーファーはマストバイ!

京都の老舗、ロフトマンコープなどにも卸してるらしく、アンテナ高い人は要チェックなアイテムですよ!

けんさーふ
仕事の話の続きだけど、三吉クンはWagonの店頭に立ってるの?
三吉クン
はい、毎日ではないですけど、たまに立ってますよ。
けんさーふ
お!じゃあ今度遊びに行きます!
三吉クン
ぜひぜひ!お待ちしてますよ。

Short pants every dayのランディングページ(LP)をけんさーふが制作しました!

商品の良さがよく分かるページになっているので、ぜひ読んでみてくださいね。

Short pants every day

宮崎移住サーファーのやりたいこと

けんさーふ
三吉クンは、今後宮崎でこんなことやっていきたいとかあるの?
三吉クン
そうですね、今の仕事を軸に活動範囲広げていくのと、やっぱサーフィンかな。
けんさーふ
うんうん、それ以外には何かある?
三吉クン
うーんと…あっ!そうだ!最近サーフムービーを取り始めたんですよ!
けんさーふ
うぉ!それそれ!そういうの!w

どんなムービーなの?見せてよ!

三吉クン
はい、最近撮りはじめたばっかですけど、自分で編集しました!

けんさーふ
うぉー!カッケー!このうまいサーファーは誰?
三吉クン
Wagonのスタッフですね、スタイリッシュなサーフィンするから好きなんですよね!
けんさーふ
ほんまやね!今後はこういうフィルムメイクもやって行きたいんや?
三吉クン
そうですね、カラーズマガジンとかに寄稿したいと思ってます。
けんさーふ
おぉいいね!関東のムービーは多いけど、宮崎って全然メディアないもんね
三吉クン
そうなんです、宮崎にしかないサーフィンが、絶対表現できるはずなんですよ。
けんさーふ
間違いないね!今後も全力サポートしますよ!
三吉クン
ありがとうございます。

やってて楽しいんで、続けていきたいですね。

サーフィン豆知識
カラーズマガジンとは、サーフィン・スケート・スノーボードの総合メディアで、国内ではブッチギリ最先端のサーフィン情報が日々更新されています!

サーフィンの今を知るならカラーズマガジン!っと言っても過言ではないので、気になる方は要フォロー!

カラーズマガジン

宮崎移住サーフィン情報Vol.2まとめ

インターンシップがきっかけで宮崎を訪れた三吉クン、今ではすっかり宮崎のローカルサーファーとも仲良くなって、最高の宮崎サーフィンライフを送っています!

今回の取材でも、宮崎の「人の良さ」と「波の良さ」は共通認識でしたね!

彼は若草通りの「Wagon」にいるので、遊びに行ったら声かけてあげてください。

めっちゃいいヤツなんで、楽しくもてなしてくれるはずですよ!

とりあえずボクはShort pants every dayを購入するべく資金を捻出しよーっとw

宮崎移住サーファー情報第2回はここまで!

ではでは次回も、お楽しみにー!

【M-ISM】宮崎移住サーフィン情報Vol.3!波について、仕事について

2018年9月26日

宮崎に移住するなら仕事紹介できますよ!!IT企業で働いてみませんか?

2018年12月12日
公式LINE登録で特典e-bookプレゼント中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

∞CREATE代表/「"アソビゴコロ×マジメ"でビジネスを楽しく。」 /宮崎に移住したパパサーファー/ブログ3年目/Webプロデューサー/マーケター/セールスライター/起業家コミュ"リアライズ"主催/ミッションは地方の起業家を稼がせる事!/好きな食べ物は炭火焼とビールです。お仕事依頼はバナーをクリック