「好きなことで生きていく」の難しさについて話します。
どうもケンサーフ(@Kensurf)です。 先般、こんなツイートをされている方がいらっしゃいました。 「「好きなことで生きていく」が「嫌なことから逃げて生きていく」と同義語化していると私は感じていて、でも「好きなことで生…
どうもケンサーフ(@Kensurf)です。 先般、こんなツイートをされている方がいらっしゃいました。 「「好きなことで生きていく」が「嫌なことから逃げて生きていく」と同義語化していると私は感じていて、でも「好きなことで生…
どうもケンサーフ(@Kensurf01)です。 先般、こんなツイートをしました。 事業を成功させている起業家は、「まだ無い物を売ってから、つくる」という事をどこかのフェーズでやり切っています。 当たり前ですが、̶…
どうもケンサーフ(@Kensurf01)です。 先日こんなツイートをしました。 自分でNOと言うことができるから気の合う仲間だけと繋がれるわけで=ポンコツになるっていうのは偏ってると思うなぁ。 考えが違っても発展的な会話…
どうもケンサーフ(@Kensurf)です。 先日こんなツイートをしました。 クソすぎてビビる。 まぁ、経営者ならこんな輩に引っかかること自体アウトなんやけども こんなことして金取って、どうやって社会で生きていくつもりなん…
どうもケンサーフ(@Kensurf)です。 起業家さんのコンサルを行っていると「今、どこから手をつけていいかが分からない」、「最優先事項が決め切れていない」と言った悩みや状況に出くわします。 これは何故起こるのかというと…
どうもケンサーフ(@Kensruf01)です。 事業を行っていると自分のサービス・商品のプライシング(値段設定)に迷ってしまうことってありますよね? 「この価格で売りたいんだけど、実際どうなんだろう・・・?」みたいな時っ…
どうもケンサーフ(@Kensurf01)です。 最近はtoC(消費者向け)のビジネスでは、インスタを使ったマーケティングがとても有効になっていますよね。 ボクは個人起業家さんのコンサルもしているので、SNSの運用に関して…
どうもケンサーフ(@Kensurf01)です。 コピーライティングを生業にしていて、そこそこ物書きのスキルがあるという方は、ペルソナを細かく設定しなくても、商品ニーズから刺さる訴求を導いて、文章に落とし込むことは可能です…
どうもケンサーフです。 今日はオピニオン(主張)記事を書くときに、「初心者の方でも簡単に話がまとまる型」をご紹介します。 結構ベテランのライターさんでも、オピニオン記事を書く時はこの型が基本で、ちょっと味付けしているくら…
どうもケンサーフ(@Kensurf01)です。 ネット上の質問箱を見ていると、こんな悩みの声を見かけます。 「ブレない自分を持ちたい」、「ブレない心が欲しい」 外野からの声や誘惑に惑わされることなく、自分の道をひたむきに…