初心者サーファーの悩みとして多いのが、
「どんなボードを買ったらいいのかわからない。」
ってことですよね。
今回は、サーフィンをはじめて最初に買うボードはどんなものがいいのか!?6つ選んでみました!
ボクはショートボーダーなので、基本的にはショートボーダーよりのチョイスになりますが、なるべくどちらにも進めるようなものを選んでます。
サーフィンをこれからはじめたいという方は参考にしてみてくださいね!
初心者のサーフボードの選び方
初心者がサーフボードを選ぶ時に見て欲しいのは
- 長さ
- 厚み
- 幅
- 形(オールラウンドが良い)
あたりですが、長さに関しては、筆者であるボクの身長は170cm、63kgなのですが、今回のおすすめボードは筆者の体格を基準に選んでます。
ボクと同じ体格の初心者の方におすすめな長さは6.8ft〜7.4ftぐらいですね。
ボリュームや形は、初心者用という打ち出しのモデルなら、だいたい同じようなシェイプになっていますので、初心者用のモデルを選べばOKです。
身長が180cある方は掲載のサイズやボリュームよりより少し長め・大きめが最適かな、といった感じで参考にしてみてください。
ただ重要なのは海に入ることなので、よっぽどサイズが違わなければだいたいでいいです。
はじめは大きめのボードから徐々に長さを調整していくイメージでOKです。
それではおすすめボード6選!参考にしてみてくださいね。
初心者サーファーにおすすめのサーフボード6選
ざっくり主観ですが、初心者におすすめのサーフボードを選びました!
あまり短かかったり、板がうすくて浮力がないものは乗りこなせないと思うので、テイクオフから横に滑るのが楽なものを選びました!
1.SCELL 6.8 ファンボード 初心者7点セット
見た目もいい感じの初心者向けサーフボード!
しかも
- ボード本体
- ハードケース
- リーシュコード
- フィン(FCS対応ハニカムコア トライフィン)
- ニットケース
- ワックス
- 便利グッズ
のセットが付いてくるので、このパッケージを購入するだけでサーフィンがはじめられます!
波乗りを「楽しめる」「続けられる」といったテーマを基にシェイプ歴30年の東島善寿が監修したボード
扱いやすいファンボード!イージーなテイクオフを実現しつつ機動性も抜群!
安定性に優れ、ビギナーを始めレベルを問わず楽しめるミドルレンジボード!
ロッカーが抑えてある為早めのテイクオフが可能!
ボトムがVボトムなのでレールワークがスムーズ!ロング・ショートどちらを始めるか迷ってる方に最適!
小柄な方、女性にもお勧め!/商品ページより引用
長さは6.8ftで、幅や厚みも初心者向けの厚めシェイプなので、ある程度乗りこなせるまでこのボードで十分楽しめると思います!
小物を揃えるのも手間だったりするので、オールインワンセット購入できるのはかなりオススメですね!
商品データ
価格:¥ 46,224
・長さ 6’8(203cm)
・幅 21(53cm)
・厚み2 9/16(6.5cm)
・フィン トライ
・ロッカー 抑え目
・レイル ボキシー
・テール スカッシュ
・ボトム VEE
・CL値(ボリューム) 40.8L
2.Big sport 7.0 オールラウンドモデル
乗りやすさを重視したオールラウンドな形のモデルです。
7.0ftの長さは初心者にちょうどいいと思うし、シャープなフォルムではないので、テイクオフから横に滑るまでのプロセスをイージーに習得することができると思います。
小さな波でも対応しやすいし、波の上をクルーズする感覚を最速で掴めそうなオススメボードですね。
フィンとデッキパッド付きです。
- 2017年継続モデル。
- テイルデッキパッド標準装備
- 安定したパドリング・テイクオフ・ライディングの為のオールラウンドなボード。
- 体重50-70kgのサーファーのエントリーボードに最適。
価格:¥45,360
モデル違いのマリブという形もオススメ!価格もリーズナブルです。
3.NSP SURFBOARD Elements FUNBOARD 7’2″
初心者サーファーの定番とも言えるのがこのNSP SURF BOARD!
何と言っても、軽い上に丈夫!!
その秘密はEPSという特殊な素材で、衝撃に強く壊れにくい!
サーフボードの扱いに慣れずに、ぶつけたりしがちな初心者サーファーに心強い一本!
シンプルなデザインやサイズ展開と共に,NSPラインナップの中でも世界的に最も人気の高いシリーズ!
リーズナブルでありながら,パフォーマンスには決して妥協をしない/商品ページより
商品スペック
価格:¥70,836
- サイズ: 7’2″x 21″x 2 3/4″
- フィン: FCS M7 TRI
- 付属品: フィン
4.Softech(ソフテック) HANDSHAPED F/Bモデル 7’0″ ファンボード
Softechは名前の通り、ソフト素材でボード表面をカバーしており、ぶつかっても安全な作りになっています。
初心者にとても安心なサーフボードで、お子さんに初めてサーフィンさせる時なんかもこのボードだと安心です。
この商品は中古品で出ていたものですが、長さも7.0ftなのでちょうどよく、初心者に最適な形に作られています。
初心者に優しい寛大なアウトラインと
ソフト素材で安全、浮力ありで楽しい。ハンドシェイプモデル。
波に乗ることに自信を持ち、基本的なターンを身に着けるのために
「安定して乗りやすい」をコンセプトにしていて、
ビギナー、お子様、スクールにも最適なボードです。/商品ページより引用
商品スペック
価格:¥40,000
- Length[全長]:7’0″(213.3cm)
- Width[最大幅]:56cm (実寸ですので、多少誤差が生じる場合がございます。)
- Thickness[最大厚]:7.4cm (実寸ですので、多少誤差が生じる場合がございます。)
- 重量:5.6kg(FIN含む、手動ですので、多少誤差が生じる場合がございます)
- 素材:100%防水EPSフォームコア
- FIN形状:Tri(VFS)
- カラー:BLUE
- 付属品:Fin
5.TORQ SurfBoard トルク サーフボード MOD FISH 6’10 ショートボード
このサーフボードもEPS素材でできているので、耐久性・耐衝撃性が強いので初心者が使うのに安心!
長さもいろいろありますが、6’10ftあれば十分入門ボードとして適した長さと思います。
非常にクオリティの高い製造工程をふんでいるので、壊れにくいボードという点でもオススメできるボードですね。
FUTUREフィンというブランドフィンが3枚付きますし、テールがフィッシュテールなのもオシャレ感あっていいですね。
板に十分な浮力を持たせ入門者、初心者にも扱いやすいボードに仕上がっています。
最新のエポキシマテリアル、ファーバーグラスを使用し高い耐久性と強度を兼ね備えている。
世界でも少ないアルミニウムモールドを使用し、カットを行っているため、常に高い精度での成型が可能となった。/商品ページより引用
商品スペック
価格:¥69,660
サイズ:6’10” x 21 3/4” x 2 3/4”
長さ:208.28cm 横幅:55.25cm 厚み:6.99cm
ボリューム:46.0 ltr
カラー:COLOR PINLINE / RED PINLINE
フィン:FUTUREフィン3枚付属
6.TORQ SurfBoard トルク サーフボード TEC BIG BOY 23 6’10 ショートファンボード
こちらも前述したトルクサーフボードなんですが、形や付属品など細かい部分が違います。
個人的には一押しの初心者向けサーフボードですね。
他のサーフボードよりも少し値段は上がるのですが、素材はEPSで頑丈だし、長さ、幅、厚みも申し分ないし、かなり上達するまで使えるサーフボードだと思います。
「がっつりサーフィン続ける気で一本目からいいやつ乗るぜ!」
っていう方はこのボードいいと思います。
見た目もかなりかっこいいですしね!
ちなみにフィンはつかないので、小物などはいろいろと揃える必要がありますが、ボードの乗り味はかなりいいと思いますよ。
商品スペック
価格:¥92,800
モデル TEC BIG BOY 23 6’10
サイズ:6’10” x 22 1/4″ x 2 7/8″
長さ:208.28cm 横幅:56.52cm 厚み:7.30cm
ボリューム:49.1 ltr
FCS2 FIN プラグ対応
※フィンは付属しません。
画像はfuture finプラグになっていますが、入荷商品はfcs2 finプラグになります。
今回のまとめ
初心者サーファーにおすすめのサーフボード6選!いかがでしたか?
まずはこの記事で紹介したようなスペックのボードに乗ってみて、楽しくサーフィンを続けてください!
あまり細かいことにこだわりすぎず、とにかく海に入るのが上達の近道です。
よほど、自分にあっていない板(短い、薄い、形が上級者向けとか)じゃなければ、どんどん実践の中でサーフィンスキルが養われていくと思います!
サーフィンはテイクオフして横に滑れるだけでも本当に楽しいですし、少しでもうまくなってより気持ち良いライディングができるように頑張っていきましょう!
けんさーふは、LINE@もやってるので、聞きたいことがあればぜひもいただける嬉しいです。
それでは、あなたのサーフィンライフが最高のものになることを応援しています!
関連記事!!
コメントを残す